説明
主な学習内容
- 建築確認申請でのBIMデータの取り扱い手法などの理解
- ファシリティマネージメントでのBIMデータの活用方法の理解
- 設計から施工に移行する際のBIMデータの変遷の理解
- BIM の活用が発注者、設計者、施工者、建物管理者、建物オーナーにどのようなメリットをもたらすかの理解
スピーカー
- SIShoichiro IzumiAutodesk employee
- 景資 三戸Engaged in construction management since 1996 and has been working on BIM since 2011. In 2018, the BIM Promotion Department was established and I will be in charge of it.
- 板谷 敏正プロパティデータバンク株式会社 代表取締役社長 芝浦工業大学 客員教授 日本ファシリティマネジメント協会 理事・フェロー 英国RICS フェロー 博士(工学)
No transcript